2014年08月31日 (日) | 編集 |
皆様ご存知の通り、我が家には猫が4匹います。
その中で、一番年上の立夏(りっか)は僕の妻が僕と出会う前から飼っていて、妻にベッタリです。
最初は妻と二人きりの生活だったところに、よくわからない男(僕です😓)が現れ、一匹、また一匹と猫がどんどん増え、いつしか二人きりの甘い生活は遥か昔の出来事となりました。。。
それでも心穏やかで優しい立夏は他の猫や僕とうまくやってきていましたが、昨年からやってきた最後の刺客(僕の息子です)により徐々にその生活は変わっていきました。
最初の頃はまだ我慢していましたが、やはり妻は息子に付きっきりなので、立夏と妻との時間はほぼ皆無となりつつありました。
すると先日、立夏が突如血尿になり、ひどい頻尿症状に悩まされました。
診断は「特発性出血性膀胱炎」・・・
おそらくストレスによるものと判断しました。
ストレスの原因は多分息子・・・
我慢強い立夏もさすがに耐えきれなかったようです。
その後、治療して数日で治まりましたが、今後こういうことが無いよう、今は極力妻と立夏との時間も設けるよう僕も協力しています。
このような原因でも病気になってしまうとは、人と同じで猫もストレスによる影響は大きいようです。
当院のHPもぜひご覧ください
つつじヶ丘動物病院のHP
つつじヶ丘動物病院スタッフ 奥田
その中で、一番年上の立夏(りっか)は僕の妻が僕と出会う前から飼っていて、妻にベッタリです。
最初は妻と二人きりの生活だったところに、よくわからない男(僕です😓)が現れ、一匹、また一匹と猫がどんどん増え、いつしか二人きりの甘い生活は遥か昔の出来事となりました。。。
それでも心穏やかで優しい立夏は他の猫や僕とうまくやってきていましたが、昨年からやってきた最後の刺客(僕の息子です)により徐々にその生活は変わっていきました。
最初の頃はまだ我慢していましたが、やはり妻は息子に付きっきりなので、立夏と妻との時間はほぼ皆無となりつつありました。
すると先日、立夏が突如血尿になり、ひどい頻尿症状に悩まされました。
診断は「特発性出血性膀胱炎」・・・
おそらくストレスによるものと判断しました。
ストレスの原因は多分息子・・・
我慢強い立夏もさすがに耐えきれなかったようです。
その後、治療して数日で治まりましたが、今後こういうことが無いよう、今は極力妻と立夏との時間も設けるよう僕も協力しています。
このような原因でも病気になってしまうとは、人と同じで猫もストレスによる影響は大きいようです。
当院のHPもぜひご覧ください



つつじヶ丘動物病院のHP
つつじヶ丘動物病院スタッフ 奥田
スポンサーサイト
2014年08月30日 (土) | 編集 |
みなさんこんにちは
本日は
ファンにはたまらない
久しぶりのあの方のお写真にて
癒しを頂くことにしましょう
船旅で小笠原からやってきて…

「なんですか…」


慣れたらすっかりごーろごろ…


なんか…よくみると
カリーさん、顔変わりました?

今日も一日
暇そうなカリーさんなのでした
当院のHPもぜひご覧ください
つつじヶ丘動物病院のHP
つつじヶ丘動物病院スタッフ 山本

本日は


久しぶりのあの方のお写真にて
癒しを頂くことにしましょう

船旅で小笠原からやってきて…




慣れたらすっかりごーろごろ…


なんか…よくみると
カリーさん、顔変わりました?


今日も一日
暇そうなカリーさんなのでした

当院のHPもぜひご覧ください



つつじヶ丘動物病院のHP
つつじヶ丘動物病院スタッフ 山本
2014年08月29日 (金) | 編集 |
みなさんは晩御飯のおかずはどうやって決めていますか?
先日、当院の看護師の夏目さんが
ナスの豚肉しそ巻きを作って来てくれました!
しそを巻いたナスに豚肉を巻き
フライパンで焦げ目が付くまで焼くんです
生姜醤油とポン酢で味付けしたらハイ完成
写真はありません!(すみません)
・・・じゅるり

想像しただけで、美味しそうですよね


明日の晩御飯にいかがでしょう?
当院のHPもぜひご覧ください
つつじヶ丘動物病院のHP
つつじヶ丘動物病院スタッフ 芹澤
先日、当院の看護師の夏目さんが
ナスの豚肉しそ巻きを作って来てくれました!
しそを巻いたナスに豚肉を巻き

フライパンで焦げ目が付くまで焼くんです

生姜醤油とポン酢で味付けしたらハイ完成

写真はありません!(すみません)
・・・じゅるり


想像しただけで、美味しそうですよね



明日の晩御飯にいかがでしょう?
当院のHPもぜひご覧ください



つつじヶ丘動物病院のHP
つつじヶ丘動物病院スタッフ 芹澤
2014年08月28日 (木) | 編集 |
皆さんこんにちは
今回もだいぶ趣味丸出しの記事です。すみません
ここ数日、一気に涼しくなって夏ももう終わりに差し掛かっていますが私はまだまだ夏を満喫しております
先日は、お友達とカメラを持って向日葵畑に行ってきました
じゃーーーーん

上の写真のは背の低い種類の向日葵ですが、私よりももっと背の高い種類のも沢山咲いていましたよ

そしてこれだけ沢山咲いていると私の求めている昆虫たちも・・・いましたっ

顔中粉まみれになりながら夢中で蜜や花粉を集めるミツバチさん

この蝶はヒメアカタテハという種類の蝶です
個人的に 都会で見ることのできる蝶の中で1、2を争う程好きなので、写真に残す事ができて大満足
そして向日葵畑の近くの原っぱでは

トノサマバッターーーーー

似たような種もいて本物に会うのは難しいと聞いたことがあったので 家の図鑑やネットで調べたのですが、背中があまりでっぱっていないので多分本物ではないかと
仮面ライダーのモチーフにもなったのも納得のカッコ良さでした

この夏一番の大物になりそう
向日葵畑に行くのは初めてだったのでドキドキだったのですが、凄くキレイで楽しかったです

また来年も行きたいなぁ~
当院のHPもぜひご覧ください
つつじヶ丘動物病院のHP
つつじヶ丘動物病院スタッフ 宮井


ここ数日、一気に涼しくなって夏ももう終わりに差し掛かっていますが私はまだまだ夏を満喫しております

先日は、お友達とカメラを持って向日葵畑に行ってきました

じゃーーーーん


上の写真のは背の低い種類の向日葵ですが、私よりももっと背の高い種類のも沢山咲いていましたよ


そしてこれだけ沢山咲いていると私の求めている昆虫たちも・・・いましたっ


顔中粉まみれになりながら夢中で蜜や花粉を集めるミツバチさん


この蝶はヒメアカタテハという種類の蝶です

個人的に 都会で見ることのできる蝶の中で1、2を争う程好きなので、写真に残す事ができて大満足

そして向日葵畑の近くの原っぱでは

トノサマバッターーーーー


似たような種もいて本物に会うのは難しいと聞いたことがあったので 家の図鑑やネットで調べたのですが、背中があまりでっぱっていないので多分本物ではないかと

仮面ライダーのモチーフにもなったのも納得のカッコ良さでした


この夏一番の大物になりそう

向日葵畑に行くのは初めてだったのでドキドキだったのですが、凄くキレイで楽しかったです


また来年も行きたいなぁ~

当院のHPもぜひご覧ください



つつじヶ丘動物病院のHP
つつじヶ丘動物病院スタッフ 宮井
2014年08月26日 (火) | 編集 |
こんにちは
もうすぐ9月も終わりますね
とはいえ、まだまだ暑いし、蚊だってとんでます
人は刺されるとアレルギーでひどく痒くなる方がいますね
そんな、蚊の痒み
猫ちゃんにもあるんです
猫の耳は、犬の耳と同じように血管が通っていますが
耳の大体の部分が
長い毛でおおわれている犬よりも
短くて、薄い毛のこが多くいます
そういった耳は蚊たちにとっても狙い目で刺されやすいうえに
中には人と同じようにアレルギーがおこって
とても痒くなって掻きすぎてしまう子もいます
まだまだ残暑もこれから、
人も動物も虫刺されには気を付けていきましょう
当院のHPもぜひご覧ください
つつじヶ丘動物病院のHP
つつじヶ丘動物病院スタッフ 永石

もうすぐ9月も終わりますね
とはいえ、まだまだ暑いし、蚊だってとんでます

人は刺されるとアレルギーでひどく痒くなる方がいますね

そんな、蚊の痒み
猫ちゃんにもあるんです

猫の耳は、犬の耳と同じように血管が通っていますが
耳の大体の部分が
長い毛でおおわれている犬よりも

短くて、薄い毛のこが多くいます

そういった耳は蚊たちにとっても狙い目で刺されやすいうえに
中には人と同じようにアレルギーがおこって
とても痒くなって掻きすぎてしまう子もいます
まだまだ残暑もこれから、
人も動物も虫刺されには気を付けていきましょう

当院のHPもぜひご覧ください



つつじヶ丘動物病院のHP
つつじヶ丘動物病院スタッフ 永石
2014年08月25日 (月) | 編集 |
みなさん、こんにちは。
おひさしぶりのブログです
昨日の夜、皆さまは花火を観に行かれたのでしょうか?
当院では、夏の一大イベント、
バーベキュー
を開催いたしました


ファイヤー

スタッフみんなで
……ん?
歴代の先輩方のお姿も…
分かったアナタは、かなりのつつじヶ丘病院ツウ…かも

当院のHPもぜひご覧ください
つつじヶ丘動物病院のHP
つつじヶ丘動物病院スタッフ 米川
おひさしぶりのブログです

昨日の夜、皆さまは花火を観に行かれたのでしょうか?
当院では、夏の一大イベント、





ファイヤー


スタッフみんなで

……ん?
歴代の先輩方のお姿も…

分かったアナタは、かなりのつつじヶ丘病院ツウ…かも


当院のHPもぜひご覧ください



つつじヶ丘動物病院のHP
つつじヶ丘動物病院スタッフ 米川
2014年08月21日 (木) | 編集 |
私は毎年この時期だけ遭遇するだいっっ嫌いな物があります
皆さまの中にも嫌いな方は多いはずです。
それはセミ爆弾です!!!!
ただとまっているのも嫌なのですが、道の真ん中にセミがいるともはやその道を通れなくなるくらい嫌いです
もうジジジジ言い出して暴れまわったときは叫んで走って逃げるほどです
夏は大好きなので本当にあれだけが今の時期憂鬱です。
でも、先日病院の外に干してあったエプロンに抜け殻がぶら下がっていたのには少し感動しました。
じゃん!!


エプロンのひもを頑張ってよじ登り、誕生したんだなーと思うともう少しセミにも優しくしようと思ったり、思わなかったりしました
ちなみにこの抜け殻はその後、宮井さんが大事そうに受付(の内側)に飾っていました
当院のHPもぜひご覧ください
つつじヶ丘動物病院のHP
つつじヶ丘動物病院スタッフ 嶋村

皆さまの中にも嫌いな方は多いはずです。
それはセミ爆弾です!!!!
ただとまっているのも嫌なのですが、道の真ん中にセミがいるともはやその道を通れなくなるくらい嫌いです

もうジジジジ言い出して暴れまわったときは叫んで走って逃げるほどです

夏は大好きなので本当にあれだけが今の時期憂鬱です。
でも、先日病院の外に干してあったエプロンに抜け殻がぶら下がっていたのには少し感動しました。
じゃん!!


エプロンのひもを頑張ってよじ登り、誕生したんだなーと思うともう少しセミにも優しくしようと思ったり、思わなかったりしました

ちなみにこの抜け殻はその後、宮井さんが大事そうに受付(の内側)に飾っていました

当院のHPもぜひご覧ください



つつじヶ丘動物病院のHP
つつじヶ丘動物病院スタッフ 嶋村
2014年08月19日 (火) | 編集 |
最近では人と同じで動物にもたくさんのサプリメントがでています!
特に関節のサプリメントはいろいろ種類があって、また新しいものがでました
今回はこちらのグリコフレックストリーツというものです

高齢になってくると足腰が弱くなってくるものです
おやつ感覚であげてみてはいかがでしょうか
こちらはワンちゃん用ですがネコちゃん用の商品もございますので、お値段等はお問い合わせください!
ペットも含めてみんなで健康維持しましょう
当院のHPもぜひご覧ください
つつじヶ丘動物病院のHP
つつじヶ丘動物病院スタッフ 牛島
特に関節のサプリメントはいろいろ種類があって、また新しいものがでました

今回はこちらのグリコフレックストリーツというものです

高齢になってくると足腰が弱くなってくるものです

おやつ感覚であげてみてはいかがでしょうか

こちらはワンちゃん用ですがネコちゃん用の商品もございますので、お値段等はお問い合わせください!
ペットも含めてみんなで健康維持しましょう

当院のHPもぜひご覧ください



つつじヶ丘動物病院のHP
つつじヶ丘動物病院スタッフ 牛島
2014年08月18日 (月) | 編集 |
こんにちは!
毎日暑いですね
そこで気を付けたいのが熱中症ですね。
わんちゃんねこちゃんは私たち人間と違い汗をかいて体温を下げることができません。
みなさんご存知だと思いますが...
日差しが強く気温が高い時間帯のお散歩は避け、お外で飼われている子には日陰を作ってあげたり、室内の子たちにはエアコンなどで温度調節してあげるといいと思います。
そして、常に水分が十分に取れるようにしてあげてくださいね。
最近夏バテぎみの佐々木でした
当院のHPもぜひご覧ください
つつじヶ丘動物病院のHP
つつじヶ丘動物病院スタッフ 佐々木
毎日暑いですね

わんちゃんねこちゃんは私たち人間と違い汗をかいて体温を下げることができません。
みなさんご存知だと思いますが...
日差しが強く気温が高い時間帯のお散歩は避け、お外で飼われている子には日陰を作ってあげたり、室内の子たちにはエアコンなどで温度調節してあげるといいと思います。
そして、常に水分が十分に取れるようにしてあげてくださいね。
最近夏バテぎみの佐々木でした

当院のHPもぜひご覧ください



つつじヶ丘動物病院のHP
つつじヶ丘動物病院スタッフ 佐々木
2014年08月17日 (日) | 編集 |
こんにちは。
みなさま、先日の芹澤の似顔絵大会の記事をご覧になりましたでしょうか。
普段見ている動物であっても、いざ絵に描こうとすると難しいものです。
動物病院では動物の状態を詳細に、かつわかりやすく記録するため、動物の絵をカルテにかくことがあります。
ここにでき物がある、ここにかさぶたがある、といった内容は図示したほうがわかりやすいものです。
絵を短時間で上手に描くのは困難ですから、こんな便利なものが病院においてあります。

記録用の動物スタンプです。
犬、猫、うさぎ、ハムスター、モルモット、フェレット、鳥、の背中側、お腹側のスタンプが用意してあります。
とても重宝しています。
診察中、カルテに押されるスタンプがあったら、のぞいてみてくださいね。
当院のHPもぜひご覧ください
つつじヶ丘動物病院のHP
つつじヶ丘動物病院スタッフ 藤田
みなさま、先日の芹澤の似顔絵大会の記事をご覧になりましたでしょうか。
普段見ている動物であっても、いざ絵に描こうとすると難しいものです。
動物病院では動物の状態を詳細に、かつわかりやすく記録するため、動物の絵をカルテにかくことがあります。
ここにでき物がある、ここにかさぶたがある、といった内容は図示したほうがわかりやすいものです。
絵を短時間で上手に描くのは困難ですから、こんな便利なものが病院においてあります。

記録用の動物スタンプです。
犬、猫、うさぎ、ハムスター、モルモット、フェレット、鳥、の背中側、お腹側のスタンプが用意してあります。
とても重宝しています。
診察中、カルテに押されるスタンプがあったら、のぞいてみてくださいね。
当院のHPもぜひご覧ください



つつじヶ丘動物病院のHP
つつじヶ丘動物病院スタッフ 藤田