2015年08月31日 (月) | 編集 |
こんばんは、藤田です。
急に秋らしい空気になりましたが、皆様お元気でお過ごしですか?
さて、このような場所でのご案内になりますが、私、藤田瑞葉はこの度私事により、本日8月31日で当院を退職させて頂くことになりました。
多くの患者様には直接でのご挨拶が出来なかった非礼をお詫び申し上げます。
入職してからの2年5か月、多くの患者様と動物たちに学ばせて頂くばかりの日々でした。
私に出来ることはごくわずかではありましたが、みなさまの動物達への愛情や、動物たちの生きる力を日々拝見し、
病院スタッフとして働けたことを嬉しく思います。

みなさま、大変お世話になりました!
どうぞお元気でお過ごしください!
2015年8月31日 藤田瑞葉
当院のHPもぜひご覧ください
つつじヶ丘動物病院のHP
つつじヶ丘動物病院スタッフ 藤田
急に秋らしい空気になりましたが、皆様お元気でお過ごしですか?
さて、このような場所でのご案内になりますが、私、藤田瑞葉はこの度私事により、本日8月31日で当院を退職させて頂くことになりました。
多くの患者様には直接でのご挨拶が出来なかった非礼をお詫び申し上げます。
入職してからの2年5か月、多くの患者様と動物たちに学ばせて頂くばかりの日々でした。
私に出来ることはごくわずかではありましたが、みなさまの動物達への愛情や、動物たちの生きる力を日々拝見し、
病院スタッフとして働けたことを嬉しく思います。

みなさま、大変お世話になりました!
どうぞお元気でお過ごしください!
2015年8月31日 藤田瑞葉
当院のHPもぜひご覧ください



つつじヶ丘動物病院のHP
つつじヶ丘動物病院スタッフ 藤田
スポンサーサイト
2015年08月28日 (金) | 編集 |
こんにちは
8月も、もう終わりですね
今日はラルフさんに新しいおもちゃを買ってみたので
試してみたいと思います
今回の商品はコチラ

コングのキッカルーというネコ用枕です
さっそく、彼にあげて様子見…… (・_・ ジーッ


……何やら怖がっている様子
仕方がないので部屋に変更すると……



今度は、大喜びでゲシゲシ、ゲシゲシ蹴っていました
どうやら部屋の外では怖いようです
とはいえ、新しいおもちゃに満足のラルフさんでした~

当院のHPもぜひご覧ください
つつじヶ丘動物病院のHP
つつじヶ丘動物病院スタッフ 永石

8月も、もう終わりですね
今日はラルフさんに新しいおもちゃを買ってみたので
試してみたいと思います
今回の商品はコチラ


コングのキッカルーというネコ用枕です
さっそく、彼にあげて様子見…… (・_・ ジーッ


……何やら怖がっている様子

仕方がないので部屋に変更すると……



今度は、大喜びでゲシゲシ、ゲシゲシ蹴っていました

どうやら部屋の外では怖いようです
とはいえ、新しいおもちゃに満足のラルフさんでした~


当院のHPもぜひご覧ください



つつじヶ丘動物病院のHP
つつじヶ丘動物病院スタッフ 永石
2015年08月27日 (木) | 編集 |
こんにちは
先日ついに我が家の犬を連れてドライブに行ってきました

伊豆に着いたときはあいにくの雨でしたが、
だんだん曇り空に
なので、海へっ
雲っていたので涼しい

そして
上手くはないけど少しだけ泳いだレオくんとまる。

午後は山にお散歩に行きましたっ
部屋に着いたら熟睡の2人

疲れちゃったかな?
またお出掛けしようね
当院のHPもぜひご覧ください
つつじヶ丘動物病院のHP
つつじヶ丘動物病院スタッフ 佐々木
先日ついに我が家の犬を連れてドライブに行ってきました


伊豆に着いたときはあいにくの雨でしたが、
だんだん曇り空に

なので、海へっ
雲っていたので涼しい


そして
上手くはないけど少しだけ泳いだレオくんとまる。

午後は山にお散歩に行きましたっ
部屋に着いたら熟睡の2人

疲れちゃったかな?
またお出掛けしようね

当院のHPもぜひご覧ください



つつじヶ丘動物病院のHP
つつじヶ丘動物病院スタッフ 佐々木
2015年08月24日 (月) | 編集 |
みなさんこんにちは、今日は涼しく過ごしやすい一日でしたね。藤田です!
診察にいらっしゃるみなさまが奥田先生の虎徹くんをご心配なさっているようで、元気になりましたか? というお言葉をいくつかいただきました。
虎徹くんは元気になったとのことです!(オーナー談)
さてそのオーナーの奥田先生による院内セミナーが本日実施されました。
テーマは「尿検査」。
![SSCN6356[1]](http://blog-imgs-81.fc2.com/t/t/j/ttjanihos/20150824202844d95.jpg)
おしっこからはたくさんのことがわかります。
腎臓の病気に関することもそうですが、全身的な問題を探るためにも尿検査は欠かせません。
尿からどんなことが分かるのか、どのように調べればいいか……。 スタッフ全員でお昼休みにレクチャーを受けました。
今後の診療にスタッフ一同生かしてまいります。
さて、尿について、ご自宅で是非チェックして頂きたい項目についてご案内いたします。
特別な検査機器や試験薬がなくても得られる情報です。
それは、
①色
②臭い
③量・回数
です!
①尿の色は黄色が正常です。
赤やピンクは血液や血色素の混入を示し、尿路での出血や溶血(赤血球がこわれてしまうこと)を示します。
緑がかった色も、変性した赤血球内の色素に由来するので、これも出血等を示唆します。
色が薄くて無色透明に近い尿も病気のサイン。お水を飲みすぎる病気(ホルモンの異常や感染症)や、おしっこが出すぎる病気(腎不全や糖尿病、尿崩症などなど)かもしれません。
逆に真っ黄色で山吹色のような尿も、黄疸によって尿色が濃くなっている可能性があります。
②臭い
健康な動物にも尿には多少の臭いがあります。
排尿後時間が経つと尿中のアンモニウムが周囲の細菌によりアンモニアになり臭いを生じるのが普通です。
ですが、出したての尿が臭い、これは要注意の状態です。膀胱炎などで細菌感染を生じている可能性があります。
③量・回数
・尿の量が異常に多く、たくさんお水を飲んでいる(慢性腎不全、糖尿病、子宮蓄膿症、クッシング症候群など)
・一回の排尿量は少ないが、ちょこちょこトイレに行く(膀胱炎など)
・トイレに行くがおしっこが出ていない、出にくい(尿路結石などによる尿閉など)
・全くおしっこが出ない(末期の腎不全)
などなど!( )内に上げた以外にも病気はたくさんあります。
尿は単にあまった水分を捨てるだけのものではありません。体のバランスをとるために排泄しているものですから、その異常は全身的な問題を反映しています。
病院では尿を検査することが出来ますが、
「いつもとは違う」
「検査が必要そう」
「病気かもしれないから、病院にいこう!」
と気づけるのは、飼い主様しかおりません。
何かおかしいな? と思われたら、①色 ②臭い ③量、回数 (出し方)
をご自宅でご確認いただき、我々に教えて頂ければと思います。
最適な採尿方法については病院でイラストの入ったご説明の用紙をお渡ししております。
お困りの際はまず一度、ご来院ください。
当院のHPもぜひご覧ください
つつじヶ丘動物病院のHP
つつじヶ丘動物病院スタッフ 藤田
診察にいらっしゃるみなさまが奥田先生の虎徹くんをご心配なさっているようで、元気になりましたか? というお言葉をいくつかいただきました。
虎徹くんは元気になったとのことです!(オーナー談)
さてそのオーナーの奥田先生による院内セミナーが本日実施されました。
テーマは「尿検査」。
![SSCN6356[1]](http://blog-imgs-81.fc2.com/t/t/j/ttjanihos/20150824202844d95.jpg)
おしっこからはたくさんのことがわかります。
腎臓の病気に関することもそうですが、全身的な問題を探るためにも尿検査は欠かせません。
尿からどんなことが分かるのか、どのように調べればいいか……。 スタッフ全員でお昼休みにレクチャーを受けました。
今後の診療にスタッフ一同生かしてまいります。
さて、尿について、ご自宅で是非チェックして頂きたい項目についてご案内いたします。
特別な検査機器や試験薬がなくても得られる情報です。
それは、
①色
②臭い
③量・回数
です!
①尿の色は黄色が正常です。
赤やピンクは血液や血色素の混入を示し、尿路での出血や溶血(赤血球がこわれてしまうこと)を示します。
緑がかった色も、変性した赤血球内の色素に由来するので、これも出血等を示唆します。
色が薄くて無色透明に近い尿も病気のサイン。お水を飲みすぎる病気(ホルモンの異常や感染症)や、おしっこが出すぎる病気(腎不全や糖尿病、尿崩症などなど)かもしれません。
逆に真っ黄色で山吹色のような尿も、黄疸によって尿色が濃くなっている可能性があります。
②臭い
健康な動物にも尿には多少の臭いがあります。
排尿後時間が経つと尿中のアンモニウムが周囲の細菌によりアンモニアになり臭いを生じるのが普通です。
ですが、出したての尿が臭い、これは要注意の状態です。膀胱炎などで細菌感染を生じている可能性があります。
③量・回数
・尿の量が異常に多く、たくさんお水を飲んでいる(慢性腎不全、糖尿病、子宮蓄膿症、クッシング症候群など)
・一回の排尿量は少ないが、ちょこちょこトイレに行く(膀胱炎など)
・トイレに行くがおしっこが出ていない、出にくい(尿路結石などによる尿閉など)
・全くおしっこが出ない(末期の腎不全)
などなど!( )内に上げた以外にも病気はたくさんあります。
尿は単にあまった水分を捨てるだけのものではありません。体のバランスをとるために排泄しているものですから、その異常は全身的な問題を反映しています。
病院では尿を検査することが出来ますが、
「いつもとは違う」
「検査が必要そう」
「病気かもしれないから、病院にいこう!」
と気づけるのは、飼い主様しかおりません。
何かおかしいな? と思われたら、①色 ②臭い ③量、回数 (出し方)
をご自宅でご確認いただき、我々に教えて頂ければと思います。
最適な採尿方法については病院でイラストの入ったご説明の用紙をお渡ししております。
お困りの際はまず一度、ご来院ください。
当院のHPもぜひご覧ください



つつじヶ丘動物病院のHP
つつじヶ丘動物病院スタッフ 藤田
2015年08月23日 (日) | 編集 |
みなさんこんにちは
最近ほぼ毎日夕立ちが降ったりしてあまりお天気が安定していませんが、先日茨城県にある鷹見泉石記念館という所まで友人とドライブに行ってきました

友人は建物等を写真におさめていたのですが、私は遠出をしても相変わらず一人生き物探し

今回みつけたのは…
ニホントカゲ
凄く綺麗なブルーの尻尾をもつトカゲです
でもこの尻尾の色は大人になるにつれて体の色と同じような色に変わっていってしまうんです 勿体無い…
この子はだいぶ薄れてきてますが、まだ若干ブルーだったので若い子だと思われます
こちらはアカボシゴマダラという種類の蝶々です
この子は少し小さめな個体ですが、アゲハ蝶と同じくらいの大きさの蝶です
↑は以前友人の帽子にたまたま止まってくつろいでいたアカボシさんの写真
羽がついている胸部の所も水玉模様なのが個人的に大好きです
そして最後はイトトンボ
どの種類かまではわからなかったので、調べてみたらコバネアオイトトンボという種みたいです
雄がブルーで雌がグリーンの体をもつようなので、この種類で合っていればこの子は女の子
他にもセミやコガネムシ等も捕まえたのですが携帯の容量オーバーで写真が撮れず…
しかし虫取り網も持っていなかったのですが、沢山捕まえられて楽しかったです
きっと資料館まで来て生き物捕まえる人なんて滅多に居ないので生き物達も警戒していなかったのでしょうね~~びっくりさせてしまってごめんね
当院のHPもぜひご覧ください
つつじヶ丘動物病院のHP
つつじヶ丘動物病院スタッフ 宮井

最近ほぼ毎日夕立ちが降ったりしてあまりお天気が安定していませんが、先日茨城県にある鷹見泉石記念館という所まで友人とドライブに行ってきました


友人は建物等を写真におさめていたのですが、私は遠出をしても相変わらず一人生き物探し


今回みつけたのは…
ニホントカゲ

凄く綺麗なブルーの尻尾をもつトカゲです

でもこの尻尾の色は大人になるにつれて体の色と同じような色に変わっていってしまうんです 勿体無い…
この子はだいぶ薄れてきてますが、まだ若干ブルーだったので若い子だと思われます

こちらはアカボシゴマダラという種類の蝶々です

この子は少し小さめな個体ですが、アゲハ蝶と同じくらいの大きさの蝶です

↑は以前友人の帽子にたまたま止まってくつろいでいたアカボシさんの写真

羽がついている胸部の所も水玉模様なのが個人的に大好きです

そして最後はイトトンボ

どの種類かまではわからなかったので、調べてみたらコバネアオイトトンボという種みたいです

雄がブルーで雌がグリーンの体をもつようなので、この種類で合っていればこの子は女の子

他にもセミやコガネムシ等も捕まえたのですが携帯の容量オーバーで写真が撮れず…

しかし虫取り網も持っていなかったのですが、沢山捕まえられて楽しかったです

きっと資料館まで来て生き物捕まえる人なんて滅多に居ないので生き物達も警戒していなかったのでしょうね~~びっくりさせてしまってごめんね

当院のHPもぜひご覧ください



つつじヶ丘動物病院のHP
つつじヶ丘動物病院スタッフ 宮井
2015年08月21日 (金) | 編集 |
数日前から淡を吐くような仕草を繰り返していた虎徹くん...
どんどん悪化していたので、先日の火曜日に病院に連れてきました。
レントゲンや血液検査では異常がなく、症状のある喉の奥を見てみると...
扁桃が腫れていました!
おそらく咽頭部で炎症を起こしているのでしょう(咽頭炎か喉頭炎か・・・)。
抗生剤と消炎剤の治療を開始し、2日ほどで喉の痛みは消えたようです。
その後くしゃみが出始め、今は咳を少ししていて、食欲はありますがいつもほどの元気はありません...
早く良くなっていつもの元気な虎徹くんに戻ってください!

当院のHPもぜひご覧ください
つつじヶ丘動物病院のHP
つつじヶ丘動物病院スタッフ 奥田
どんどん悪化していたので、先日の火曜日に病院に連れてきました。
レントゲンや血液検査では異常がなく、症状のある喉の奥を見てみると...
扁桃が腫れていました!
おそらく咽頭部で炎症を起こしているのでしょう(咽頭炎か喉頭炎か・・・)。
抗生剤と消炎剤の治療を開始し、2日ほどで喉の痛みは消えたようです。
その後くしゃみが出始め、今は咳を少ししていて、食欲はありますがいつもほどの元気はありません...
早く良くなっていつもの元気な虎徹くんに戻ってください!

当院のHPもぜひご覧ください



つつじヶ丘動物病院のHP
つつじヶ丘動物病院スタッフ 奥田
2015年08月20日 (木) | 編集 |
先日テレビでやっていたんですが、最近クロネコヤマトのダンボールが大人気ってご存知ですか??(え、遅い??)
普通に荷物を入れる用のダンボールなんですが・・・
これです

ヤマトさんのトラックの形のダンボールなんですね!!
そしてこれがなんで人気かというとー
こうやって使うらしいんです

にゃん

にゃにゃん
なんと窓に穴をあけると中に猫が乗れるんですね!!
かわいい・・・
これはぜひ猫ちゃんを飼っている方にゲットしていただきたいです。
そしてぜひ写真を見せてほしいです
お待ちしてます!!
とりあえず、やっぱり黒ネコヤマトというからにはまずスタッフの米川さんちの黒ネコたちにぜひ入ってもらわなきゃー
当院のHPもぜひご覧ください
つつじヶ丘動物病院のHP
つつじヶ丘動物病院スタッフ 嶋村
普通に荷物を入れる用のダンボールなんですが・・・
これです

ヤマトさんのトラックの形のダンボールなんですね!!
そしてこれがなんで人気かというとー
こうやって使うらしいんです


にゃん

にゃにゃん

なんと窓に穴をあけると中に猫が乗れるんですね!!
かわいい・・・

これはぜひ猫ちゃんを飼っている方にゲットしていただきたいです。
そしてぜひ写真を見せてほしいです

とりあえず、やっぱり黒ネコヤマトというからにはまずスタッフの米川さんちの黒ネコたちにぜひ入ってもらわなきゃー

当院のHPもぜひご覧ください



つつじヶ丘動物病院のHP
つつじヶ丘動物病院スタッフ 嶋村
2015年08月18日 (火) | 編集 |
みなさんこんにちは
今日は朝から病院の猫舎に見慣れない子が…

隅っこで縮こまってる…
スタッフが代わる代わる聞いてきます。
「あの子だあれー?」
実は、以前もこのブログに登場したことのある
このにゃんこさん。

お名前は虎徹さん
飼い主さんは…

そう!奥田先生です
いつもは
元気過ぎるほどに元気いっぱいの
虎徹さんだそうですが…
今日はなんだか様子がおかしい!とのことで
奥田先生が検査をしていました

1日病院でいろいろ検査がんばったね
我が子を見る奥田先生の顔は、
獣医さん…というより飼い主さんの顔でした
虎徹さん、はやくよくなってねっ
当院のHPもぜひご覧ください
つつじヶ丘動物病院のHP
つつじヶ丘動物病院スタッフ 山本

今日は朝から病院の猫舎に見慣れない子が…

隅っこで縮こまってる…
スタッフが代わる代わる聞いてきます。

実は、以前もこのブログに登場したことのある
このにゃんこさん。

お名前は虎徹さん

飼い主さんは…

そう!奥田先生です

いつもは
元気過ぎるほどに元気いっぱいの
虎徹さんだそうですが…
今日はなんだか様子がおかしい!とのことで
奥田先生が検査をしていました


1日病院でいろいろ検査がんばったね

我が子を見る奥田先生の顔は、
獣医さん…というより飼い主さんの顔でした

虎徹さん、はやくよくなってねっ

当院のHPもぜひご覧ください



つつじヶ丘動物病院のHP
つつじヶ丘動物病院スタッフ 山本
2015年08月17日 (月) | 編集 |
こんにちは
まだまだ暑い日が続きますね。
でも、今日は一日中雨
朝晩は少し涼しくなり、お腹をこわす伊藤です
お盆に入ってからお預かりしていたみんなが
Uターンラッシュで飼い主さんの所に
帰ってしまい少し寂しい気持ちです
みなさん、またホテルに来てくださいね
お待ちしております。
ホテルの新プランもホームページに載せているので
是非、ご覧ください。
さて、私事ですが。。
今回ブログを書くのが2回目です。
この間、劇団四季の「リトルマーメイド」を観てきました。
ディズニー大好きなのでとても嬉しかったです
ひとつひとつ細かい動きや
迫力のある歌に感動して、
最後には泣いていました。笑
次はディズニーじゃないミュージカルも
観てみたいです
お勧めがありましたら、
ぜひ教えてください
当院のHPもぜひご覧ください
つつじヶ丘動物病院のHP
つつじヶ丘動物病院スタッフ 伊藤

まだまだ暑い日が続きますね。
でも、今日は一日中雨

朝晩は少し涼しくなり、お腹をこわす伊藤です

お盆に入ってからお預かりしていたみんなが
Uターンラッシュで飼い主さんの所に
帰ってしまい少し寂しい気持ちです

みなさん、またホテルに来てくださいね

お待ちしております。
ホテルの新プランもホームページに載せているので
是非、ご覧ください。
さて、私事ですが。。
今回ブログを書くのが2回目です。
この間、劇団四季の「リトルマーメイド」を観てきました。
ディズニー大好きなのでとても嬉しかったです

ひとつひとつ細かい動きや
迫力のある歌に感動して、
最後には泣いていました。笑
次はディズニーじゃないミュージカルも
観てみたいです

お勧めがありましたら、
ぜひ教えてください

当院のHPもぜひご覧ください



つつじヶ丘動物病院のHP
つつじヶ丘動物病院スタッフ 伊藤
2015年08月15日 (土) | 編集 |
みなさん、こんにちは。
世間一般的には、お盆休みですね。
お墓まいりなど行かれているのでしょうか?
先日、本屋さんに立ち寄ったところ、“読書感想文コーナー”なるものがありまして、
懐かしいな~ 学生さんは長くて楽しい夏休みかぁ~ とうらやましくなりました
その読書感想文コーナーの本の中に、私が小学生の時に読んで、感想文を書いた本があって驚きました
今でもその本がおすすめ本なのにも驚きですが、その本は、セラピー犬についての本で、
小さい時から動物に興味あったんだなぁ、、、と感慨深くなりました
みなさまにも、思い出深い本や、影響受けた本などございますか
懐かしついでに、懐かしの名作ネコ絵本を買ってきたので、そのうち待合室においてあるかも…
興味ある方は、待ち時間の合間にどうぞ
大人になってから読んでみると、また感じ方が違う…かもしれません
当院のHPもぜひご覧ください
つつじヶ丘動物病院のHP
つつじヶ丘動物病院スタッフ 米川
世間一般的には、お盆休みですね。
お墓まいりなど行かれているのでしょうか?
先日、本屋さんに立ち寄ったところ、“読書感想文コーナー”なるものがありまして、
懐かしいな~ 学生さんは長くて楽しい夏休みかぁ~ とうらやましくなりました

その読書感想文コーナーの本の中に、私が小学生の時に読んで、感想文を書いた本があって驚きました

今でもその本がおすすめ本なのにも驚きですが、その本は、セラピー犬についての本で、
小さい時から動物に興味あったんだなぁ、、、と感慨深くなりました

みなさまにも、思い出深い本や、影響受けた本などございますか

懐かしついでに、懐かしの名作ネコ絵本を買ってきたので、そのうち待合室においてあるかも…

興味ある方は、待ち時間の合間にどうぞ

大人になってから読んでみると、また感じ方が違う…かもしれません

当院のHPもぜひご覧ください



つつじヶ丘動物病院のHP
つつじヶ丘動物病院スタッフ 米川