2014年05月18日 (日) | 編集 |
先日、連休を頂き、昨日で満9ヶ月齢となった息子を連れて兵庫の実家に帰省しておりました。
両親は生後3日目に一度会ったきりで、その後ずっと会っていなかったので孫の顔を見てとても喜んでくれました!
実家には今年で15歳になる雄のコーギーのジョン君がいます。
彼は僕が大学進学で家を出てから飼い始めた子で、僕の事はたまにくる知り合いくらいにしか思ってくれてません
最近は歯石沈着のため口臭がひどく、たまに口を痛そうにするようなのですが、高齢のため麻酔下での処置はするつもりはないとのことでした。
人と違い、ワンちゃんネコちゃんの歯の処置には麻酔処置は欠かせません。
ですが、歯が悪くなってくるのはだいたい年を取ってからです。
いよいよ治療しないと、と思ったころには高齢で麻酔のリスクが...
僕の実家の犬のように、高齢のため治療をあきらめることがないように、元気なうちからお口のケアを心がけましょう!
当院のHPもぜひご覧ください
つつじヶ丘動物病院のHP
つつじヶ丘動物病院スタッフ 奥田
両親は生後3日目に一度会ったきりで、その後ずっと会っていなかったので孫の顔を見てとても喜んでくれました!
実家には今年で15歳になる雄のコーギーのジョン君がいます。
彼は僕が大学進学で家を出てから飼い始めた子で、僕の事はたまにくる知り合いくらいにしか思ってくれてません

最近は歯石沈着のため口臭がひどく、たまに口を痛そうにするようなのですが、高齢のため麻酔下での処置はするつもりはないとのことでした。
人と違い、ワンちゃんネコちゃんの歯の処置には麻酔処置は欠かせません。
ですが、歯が悪くなってくるのはだいたい年を取ってからです。
いよいよ治療しないと、と思ったころには高齢で麻酔のリスクが...
僕の実家の犬のように、高齢のため治療をあきらめることがないように、元気なうちからお口のケアを心がけましょう!
当院のHPもぜひご覧ください



つつじヶ丘動物病院のHP
つつじヶ丘動物病院スタッフ 奥田
スポンサーサイト
この記事へのコメント
先ずは院長先生、嶋村先生、🌸5月のお誕生日おめでとうございました😃🌸
奥田先生(^-^)つつじヶ丘病院の皆様にはいつもお世話になっております。
久しぶりのご帰省💓お孫さんにお会いできたご両親も大喜びですね!
いつもお忙しい先生方が休日を楽しく過ごしていらっしゃることは私達患者の親にとっても嬉しいことです(^-^)
先生方、スタッフ皆様、いつもありがとうございます🙏どうかお身体ご自愛くださいませ💓
奥田先生(^-^)つつじヶ丘病院の皆様にはいつもお世話になっております。
久しぶりのご帰省💓お孫さんにお会いできたご両親も大喜びですね!
いつもお忙しい先生方が休日を楽しく過ごしていらっしゃることは私達患者の親にとっても嬉しいことです(^-^)
先生方、スタッフ皆様、いつもありがとうございます🙏どうかお身体ご自愛くださいませ💓
2014/05/19(月) 07:52:40 | URL | ビーン #xfGWKbWo[ 編集]
| ホーム |