2015年10月06日 (火) | 編集 |
この度、北里大学特別栄誉教授の大村智さんがノーベル医学生理学賞を受賞されました。
その大村さんの研究で生まれたものが「イベルメクチン」という薬です。
このイベルメクチン、世界的に多くの人を救ってきたのはもちろんのこと、我々獣医領域でも非常に大切な薬の一つです。
抗寄生虫薬というもので、フィラリア症はもちろん、その他の線虫や、皮膚病を引き起こすニキビダニやヒゼンダニなどの治療にも使用します。
世界で10億人を救ったと称賛されていますが、現在でも人だけでなく多くの動物たちもこの薬に救われています。
イベルメクチンに限らず、多くの薬が日々研究され開発されて我々の手元に来ているんだなと思うとすごく感慨深いです。
多くの方の努力で生み出された薬を動物達の健康に役立てられるよう、獣医師として今後もより精進していきたいと思います。
当院のHPもぜひご覧ください
つつじヶ丘動物病院のHP
つつじヶ丘動物病院スタッフ 奥田
その大村さんの研究で生まれたものが「イベルメクチン」という薬です。
このイベルメクチン、世界的に多くの人を救ってきたのはもちろんのこと、我々獣医領域でも非常に大切な薬の一つです。
抗寄生虫薬というもので、フィラリア症はもちろん、その他の線虫や、皮膚病を引き起こすニキビダニやヒゼンダニなどの治療にも使用します。
世界で10億人を救ったと称賛されていますが、現在でも人だけでなく多くの動物たちもこの薬に救われています。
イベルメクチンに限らず、多くの薬が日々研究され開発されて我々の手元に来ているんだなと思うとすごく感慨深いです。
多くの方の努力で生み出された薬を動物達の健康に役立てられるよう、獣医師として今後もより精進していきたいと思います。
当院のHPもぜひご覧ください



つつじヶ丘動物病院のHP
つつじヶ丘動物病院スタッフ 奥田
スポンサーサイト
| ホーム |